炉石~勇者斗恶龙~中国語

ハースストーンやドラクエライバルズ、中国語の勉強進捗いついて

ハースストーン~ツイッチに見る初心者プレイヤーのために

こんにちは、弥七です。

 

ツイッチを視聴していると最近始めた初心者プレイヤーが予想以上に多い。それはそれで喜ばしいのですが、中には今まで遊んでいたDCGが終了するから、したからという人も多い。

そう考えると素直には喜べません。

今回は初心者プレイヤーに向けた考察です。

定石がある

カードゲームには定石があります。特にDCGはそれが顕著。

囲碁や将棋の定石と同じ意味で、打ち方はある程度決まっています。

原則序盤最強の動きですね。

わかりやすいのが例えば奇数ローグ。

奇数ローグの定石

f:id:yashichi-card:20180828234850p:plain

デッキはシンプルならこんな感じでしょうか。

今回は初心者向けなのでレジェンドカードは「月を食らうものバク」のみで、あとはエピック以下で組んでいます。

先手、1ターン目に1コストミニオン、2ターン目にヒーローパワーで武器を装備、3ターン目に「ヘンチ・クランのゴロツキ」が最も強い動きと言えます。

そして5ターン目に「菌術師」で「ヘンチ・クランのゴロツキ」を含めた2体のミニオンを強化。

ここまでが5ターン目までの最強の動き、定石です。

注意点としては、2ターン目に装備したヒーローパワーの武器で相手のヒーローを攻撃しないこと。

装備した武器は基本除去として考えます。

慣れるまではミニオン以外武器で攻撃しない、くらいの気持ちでいいです。

もしここまで綺麗に決まれば相手次第では大勢が決します。

当然ながら知識がある相手はこの動きを全力で阻止します。

もしくは、これよりも強い動きをできるデッキなら無視をして相手もやりたいように動きます。

奇数ローグよりも強い動きができるデッキは今の環境なら回復ズー(ウォーロック)くらいだと思われます。

6ターン目以降は装備した武器で除去をしながら盤面を固めていきます。

定石以外の動きをせざるを得ないとき

先ほど書いたのはあくまで理想で、現実は甘くない。

たとえば初手に1コストのミニオンがいない、3ターン目に「ヘンチ・クランのゴロツキ」がいない、最悪3コストのミニオンがいない、などですね。

そこは試合数を重ねて練習するしかありません。

目指すところ、みたいに思ってもらえればと思います。

あとは奇数ローグは手札の減りが早いです。

まとめ

動画にできればいいのでしょうが気持ちが非常に萎えております。

20時間とかかけて作っても再生数2桁とか。

その代わりと言っては何ですが、おすすめの奇数ローグプレイヤーをご紹介。

www.youtube.com

海外のプロプレイヤーになりますがyoutubeで「kolento odd rogue」で検索。

言葉がわからわからなくても何ターン目に何のカードを出しているか見るだけで成績は上がると思います。

何をどうしたらいいのかわからないという状態からも脱出!できるかもしれません。

ただレジェンドカードもそれなりに使われているのでそこは考慮してください。

このプレイヤー以上に奇数ローグをうまく使える動画主は世界中にいません。

解答と思って見ていいです。

余談ですが、ハースストーンは髪の毛が薄い人が強い傾向いあります。

それから最初のうちはデッキの相性とか細かいことは気にしなくて大丈夫です。まずは自分のデッキの動かし方を優先させるべし。

 

ドラクエライバルズ~OPミネアデッキ

こんにちは、弥七です。

ずっとドラゴンククールを使っていましたが同じく今回の新弾でドラゴンの一味を追加したミネアをお試しで使ってみました。

幸い共通カードで必要なものは似通っているので資産的にも問題なく組める。

デッキ紹介

f:id:yashichi-card:20180828202407p:plain

まず最初に。

今の環境で絶対に必要なレジェンドカードは「ダークドレアム」でしょう。

どのデッキでも10コスト換算のユニットとして投入できて一発逆転が狙える。弱いわけがない。

持っていないプレイヤーは速攻で作るべきですね。

基本戦略

デッキの基本戦略は「しんりゅう」を「魔術師のタロット」で4コストにすること。

「しんりゅう」のコストは8と高めですが4コストにすることで「運命の輪」込みで5コストと早々に打つことが可能です。

そんなうまくはいかないんですけれどね。

この動きは当然ながら強いのですが、状況によっては「ミレーユ」や「キースドラゴン」、「マーニャ」を増やすこともあります。

基本戦術

序盤の防御力が低いので軽めの除去を投入しています。

「タロットシャッフル」はコンボの性質からもちろんのこと、「風の導き」を投入。

ここ「つむじかぜ」のがテンプレなのかな?

今回情報集めないで友人と組んでいるので外部情報は遮断しています。

「ブラッドレディ」強いのですが安定しないですね。このカードのせいで後手ゲーなんじゃないか?

除去換算で入れていますが変えるかもしれません。

「まものつかい」で「バルンバ」を持ってきてからが勝負。それまでサンドバックになりがちなので回復必要なのかな。

アグロに旗色が悪いんですよね。ミッドレンジ、遅めのデッキには勝てるのですが。

有利不利

ドラゴンククールには不利なんじゃないかな。

HP高めのユニットを除去する手段が乏しいのと、動き始めるのがミネアのほうが遅い。

私のメインデッキであるドラゴンククールにはドラゴンミネアを見越して「ザラキ」2枚積んでいます。

アグロ全般には不利。「バルンバ」引けるかどうかでしょうか。

「つむじかぜ」も投入すれば楽になりそう。

総じてどのデッキでも対ドラゴンミネア対策していなければ辛いですが、対策しやすいデッキでもあるかと思います。

まとめ

だいぶOPなデッキでした。プレミをしても勝てる時があるくらいの強さ。

深く考えずにプレイできるというのはいいですね。

ドラゴンのパーツは少ないのでユニットでは個性が出ないか。

今回のもりもり新弾で種族がスポットされましたが、その割には少ない。

追加されたカード自体少なめなのかな?このゲームの未来、大丈夫か?

編集後記

オクトパストラベラー買ったけれどまだ一度もプレイしていない。

結局やってることは以前のブログと同じだな。

前回と違うのは運営がいるブログというところ。

自己紹介

今回ブログを新規に開設しました。弥七です。

イントロダクション

ここのブログでは主にDCGのハースストーン、ドラクエライバルズ。それから私が勉強中の中国語について書いていこうと思います。

以前もカードゲームのブログを書いていましたが、ぶっちゃけると収益化についてやら付き合いからかなり文章に気を使っていました。

ここではかなり本音で内面をぶちまけちければと思います。ほとんどストレス発散と中国語の勉強記録のために書きます。

デッキへのディスも書くと思うし特定のカードへの不満も書きます。特定の人へのディスはしません。人に罪はない。カードに罪がある。

語学勉強のディスはしません。台湾へのあこがれが強いので。いつか住みたいです。そのための勉強。

カードゲーム

現在はハースストーンとドラクエライバルズがメイン軸です。

ハースストーン

ハースストーンは主にプリースト。なかでもコントロールプリースに芸術を感じています。海外プロのZetalotは心の師匠。

今は師匠でさえコントロールプリーストにお手上げなので、私もほかのヒーローに浮気しています。

今期のワタリガラス時代はコントロールパラディンをメインに使用中。

ウォーロックは好敵手と書いてライバル、ドルイドは巨悪なOP。

ドラクエライバルズ

新弾が出たから最近復帰。

友人がククール使っているから私もククール使っています。プラチナ1までは戻した。

ハースより気楽にできる。勝ち筋がわかりやすい。

環境デッキが複数ある。

中国語

難しいですね。まだ入門書を読んでいる段階。我是日本人とかそのレベル。がんばります。

国が違えば考え方や視野も広がりそうだし、今まで出会うことのなかった考えの人と出会えるかもしれない。

編集後記

コメントは受け付けません。私が思ったことを思うままに書く、完全私用ブログです。

今はもう閉じたけれどこれの一つ前にもブログをやっていて、そのとき宣伝も兼ねてツイッターを始めたんだけれどたぶんもうやることはない。

ツイッターで知り合った人たちはもちろん気の合う人や熱い議論もあったけれど、精神的にすり減る部分も多かったし最近はそちらのほうが勝っていた。

人のツイートにリツイートして悪口書くのって、直接本人に悪口いうのと同じだと思うんだよ。面と向かってリアルでそれできるの?

リツイートせずに自分のツイートとしてただ書くならわかる。検索でもしなければ相手に伝わることがないような感じね。

誰もが聖人君主じゃないから。そりゃ愚痴もいいたくなろうもん。

でもリツイートして悪く言うのはどうなのよ。

それが文化というならそんな文化滅んでしまえと思うしツイッターに不向きで構わない。